こんばんは!
本日ブログ担当の吉田です。
              
                
最近、寒いですね。
皆さま体調はいかがでしょうか?
寒いので体調管理には
気をつけてくださいね。

さて、
11月といえば…           
食欲の【秋】ですね。
                            
秋と言えば、さつまいも
しいたけなどの山のさちも
美味しい時期ですよね。
                  
                
食欲の秋のコピー
              
             
タイトル通り今回は、
しいたけの栄養効果について
紹介していきたいと思います。

しいたけの旬の時期は3~5月・9~11月
とされています。
今がちょうど旬の食材ですね。
                
                     

◎シイタケの効果
           
             
①便秘解消(食物繊維)
しいたけには豊富に食物繊維が
含まれています。
その量は、茹でしいたけで100gに4.4g
入っています。さつまいもの2倍の食物繊維なんです!
           
          
②骨を丈夫にする(エルゴステロール)
この成分は小腸で
カルシュウムの吸収を促進する働きが
あり、骨を丈夫にしてくれます。
           
               
③免疫力UP(βグルタン)
この成分は、免疫力を高めて
腸内細菌を活発にするなどの
効果が期待されます。
               
              
④血圧を下げる(エリタデニン)
しいたけ特有の成分でコレステロールの代謝を
促進する作用があり、
動脈硬化の予防にも繋がります。
               
               
             
しいたけは、低カロリーで噛み応えも
あるのでダイエット中の方は、
汁ものなどに入れると
おいしく頂けます♪
              
              
しいたけはおししくて
体に良い食材なので
旬の今
是非、食べてみてください♪