こんばんは!
本日、ブログ担当の吉田です。

      
前回のブログで
お酢のメリットをご紹介しました。

今回はお酢のデメリットを
ご紹介したいと思います。
        
お酢メリット
                
                 
ビネガー
            
          
酢酸成分で歯や胃を荒らしてしまう
            
酢には酢酸(さくさん)成分と呼ばれる酸が含まれています。
酸というだけあって、
多少なりとも物を溶かす力があります。
歯の表面はエナメル質という膜で覆われていて、
これらが溶けてしまうと虫歯になったり
知覚過敏になったりと
口腔内トラブルの原因となってしまいます。

また、胃腸の弱い方も注意です。
酢酸成分が胃腸内を刺激して荒れてしまい、
胃痛の原因となってしまうこともあります。
               
                    
原液で飲まないことが大切

これらのトラブルを回避して、
酢の健康効果だけを得るかというと
とりあえず酢を原液で
飲まないようにすることが大切です。
       
前述しましたが、酢は調味料です。
調味料をそのまま飲むということは、
その他の調味料でもまず行いませんよね?
              
基本的にはお料理に使っていただいたり、
多めの炭酸や水で割るなどして摂取すると良いです。
特にお料理に混ぜていただくと、
噛んだ際に出る唾液が酢の酢酸成分を中和してくれます。
お料理の美味しい味と酢の健康効果が得られるので、
非常に効率が良いと思われます。
 
お酢を使った料理、ドリンクを
飲んだあとはうがいをする事で歯のエナメル質が
溶けてしまうのを防ぐ事ができます。
        
        
この点に注意してお酢を取って
健康な日々を送ってくださいね~(^O^)/